×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
今日は年長さんとのおわかれ会があって、記録した写真をブログにアップする作業をもくもくとやっていたら、隣にいた事務の先生がこそっと、
「あの…揺れてないです?」
あれ?ホントだ、揺れてる(゜Д゜;)
「地震ですー!」
「え?地震?!」
慌てて気づいてなかった主任先生に知らせる。ゆるやかな横揺れだったので、わかりにくかったんですよ。
園内放送で子どもたちを園庭に避難。普段から避難訓練をしているので、スムーズに集まることが出来ました。
あとから聞いた話しだと、子どもたちも揺れてることに気づいてなかったそうで(´∀`∩)
私たちの地域は震度3ということでしたが、東北でそんな大きな地震が起きてたなんて知って驚きました。
震源地から離れていても余震が何回か感じられたんですが、警報は出てなかったので、そのあとは保育に戻ったんですけど、心配してくれたお家の方は早めにお迎えにきてくれました。が一方、いつも遅番で遅いメンバーは相変わらず……こんな時くらい何とかならないもんかなぁと思いました。預かりながらハラハラでしたもん!
東海もいつ大きな地震が起きてもいいと言われている地域なので、常に危機感を持ってないと…!と思います(>_<)ノ
「あの…揺れてないです?」
あれ?ホントだ、揺れてる(゜Д゜;)
「地震ですー!」
「え?地震?!」
慌てて気づいてなかった主任先生に知らせる。ゆるやかな横揺れだったので、わかりにくかったんですよ。
園内放送で子どもたちを園庭に避難。普段から避難訓練をしているので、スムーズに集まることが出来ました。
あとから聞いた話しだと、子どもたちも揺れてることに気づいてなかったそうで(´∀`∩)
私たちの地域は震度3ということでしたが、東北でそんな大きな地震が起きてたなんて知って驚きました。
震源地から離れていても余震が何回か感じられたんですが、警報は出てなかったので、そのあとは保育に戻ったんですけど、心配してくれたお家の方は早めにお迎えにきてくれました。が一方、いつも遅番で遅いメンバーは相変わらず……こんな時くらい何とかならないもんかなぁと思いました。預かりながらハラハラでしたもん!
東海もいつ大きな地震が起きてもいいと言われている地域なので、常に危機感を持ってないと…!と思います(>_<)ノ
PR
カレンダー
リンク
フリーエリア
最新コメント
最新記事
最新トラックバック
プロフィール
ブログ内検索
最古記事