忍者ブログ
06≪ 2025.07|12345678910111213141516171819202122232425262728293031 ≫08
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

今日は街中で歩行者天国があるっていうので、あったかくなってきたし、歩くのもいいなぁと思って、ふらふらと出掛けてきました。いつもおせわになってるエステのお店もフリマで出るって聞いたので、顔を出しがてらと思って。

街中のすぐ側に復刻した城があるんですが、この戦国ブームのおかげか、いつもひっそりしている街中がびっくりするくらい賑わってました!
多分、城管理の職員の方だと思うんですけど、忍者と足軽の格好をした人を発見(゜Д゜*)
二の丸広場という名前の広場でやってた催し物コーナーには、江姫のゆるキャラまでいました。いつの間にか戦国ショップまで出来てるし!
ダンナにスルーされちゃったので、残念ながら行けませんでしたが、わくわくしました(´∀`*)

やー街おこし?こんなお祭り騒ぎも大好きですっ〃

PR
3月3日、桃の節句ですね! 園でもひなまつり会をして、白酒もどきのカルピスをいただきました〃
大人になってからは実家でひな人形を飾ることもなくなってしまったので、職場でこの雰囲気を楽しむしかないです! 桃っていう言葉にアスランを結びつけて幸せな気分になる(´∀`*)笑

昨年の途中から園のブログができ、理事長が更新してくれてたのですが、今日扱い方を教えてもらい、ひなまつり会の様子を初めてアップさせてもらいました!親が見るものだから文章も気を使うし、画像の使い方とか、文字の色だとか考えてたら、めちゃくちゃ時間がかかっちゃいました。やー好きかってに書ける日記と違って難しすぎるわ…!
他の仕事に差し支えないように、サクサク更新できるようになりたいものです><


ナルニア国物語、ついつい2夜連続で見ちゃいました。おもしろかったー〃
第1章はスクリーンで見たんですが、2章は見ずじまいでいたので、見れてよかったです!
放送局の違いで第1章と第2章、逆の順で放映してましたが、第2章見てからまた第1章見ると、ああ、あれは!って所もあったりして、かえってよかった◎ といいますか、だいぶ忘れてたところも多くて……1回見ただけじゃ理解できないことって、私結構あります(´∀`∩)

3章も気になってきました〃 そしてアスランって名前に何度も反応(笑)



***



少しずつあったかくなってきましたが、まだ朝夕は冷えるので、そんな時大好きな食べ物、葛湯。地元の名産品なので、なくなったらまた買い出しに行きます。
お気に入りなのは、ゆず味と抹茶。最近はコラーゲン入りも出ててびっくりしました〃 お腹にも優しくて肌にもいい……ステキ(//△//)






1月の土曜保育の代休をやっともらえ、空いてる平日のうちにあれこれ諸用事を済ませようと思って出掛けましたら。おっとびっくり、後ろから追突されました(゜Д゜;)

赤信号でしばらく止まっていたところ、後ろの車が止まりきれずゴツン。スピードは出てなかったので、衝撃は少しだったんですが、ぶつけられたことには変わりないので、ハザードだして後ろの方に声かける。後ろの方、慌ててバックしたので、

「ぶつかりましたよね?」
「え?ぶつかってました?」

ぶつかってましたよ!(>△<;)

今日は幸いというか、ダンナが助手席に乗っていたので、指示してもらいながら車を近くの駐車場に移動して話し合い。住所と連絡先を交換して、保険屋さんに任せることにしたんですが、保険屋さんいわく、やっぱり警察に行った方がいいということで、相手を呼び出し、警察に行きました。
事故直後、警察を呼んでればすぐ済んだことが、結局時間のかかることになってしまい、せっかくの休みがあっという間に終わる(´;ω;')あう…

人間、ああいう場になると何したらいいのか、わかんなくなっちゃうもんですね。小さな事故でも、まず警察を呼ぶ!いい勉強になりましたが、もう事故はやですー(´Д`∥)


先日の体調不良はネットで調べたところ、やっぱり生理前になるPMSだったらしいです。次の日生理がきたら驚くくらい良くなりました!
カルシウムやマグネシウム、ビタミンB6などを補うと良いということも書いてあったので、我が家の薬箱をあさったら、なんだ、あるじゃん、カルシウム&マグネシウムのサプリメント(゜Д゜*)
ハーブでも効くものがあるらしいので、次回に備えて揃えておきたいと思います!

ホルモンバランスによるものだから、こればかりは仕方ないですよね(・ω・*)



***



ダンナの実家が立て直しをするということで取り壊しをし、今日地鎮祭をするからと呼ばれて行ってきました。
これで今までお義父さんの家だったものが、今度はお義兄さん夫婦の家になるわけです。ダンナは既に家を出た身としても、もと家族なので、立ち会うのはわかりますが、私いたら気まずくない?と小さくなって参加。お義父さんたちが気を使って呼んでくれたのかもしれないんですけど、記念写真とか「住む方でお願いします」と業者さんに言われて、やっぱり私たち居る意味ないんじゃないかと微妙な空気の中、地鎮祭終了。さて、帰ろうとしたらお義母さん、

「あんたたち、これからどっか行くの?」
「DVD返しに行くくらいだけど……」
「じゃあ、下の子、預かって」

!?(・ω・;)

建築業者さんと打ち合わせに出かける間、お義兄さん夫婦の末っ子(6歳)=姪を預かってほしいとのこと。もしかして呼んだのはこのためですか?!

以前、きょうだいで預かったことはあるんですが、1人きりで預かるのは初めて。でもさすが末っ子。物怖じしませんでした(´∀`;)

夕方迎えにくるからと言っていたのに、結局遅くなるということで、夕ご飯も食べさせに行くことに。
近所のラーメン屋に食べに行ったんですが、ラーメンには欠かせないネギを除いてくれとアピール。姪っ子に甘々なダンナがレンゲですくいはじめたのを見た瞬間、私の職業病発症。

「4月から小学生なんだから、そんなことしてたら給食で困っちゃうよ?!」
「ああ、そっか」

私のきつい一言にダンナびびる。姪っ子だからといって容赦できませんでした(笑)



そんなわけでしたが、何だかんだいってもかわいい姪っ子ちゃんです〃
昼前、ミニストップで“鈴木くんパフェ”を一緒に食べました。





カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
リンク
フリーエリア
最新コメント
最新トラックバック
プロフィール
HN:
水樹ひな
HP:
性別:
女性
自己紹介:
まだまだ種萌え//可愛ゆいキラが大好物v
バーコード
ブログ内検索
Copyright © 。。All Rights Reserved.
Powered by NinjaBlog / Template by MY HEALING ☆彡.
忍者ブログ [PR]