×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
地震発生から一週間以上が経ちました。毎日ニュースで流れる光景・情報に、被害の大きさを痛感しています。この震災で亡くなられた方のご冥福を祈るとともに、被災地の方々に心よりお見舞い申し上げます。
私の地域は揺れは感じたもの、被害はなく、いつもと変わらぬ生活を送っていますが、それが歯痒かったり……少しでも自分に出来ることをと、園で募金を呼びかけたり、節電を行ったりしています。
ひとりひとりに出来ることは小さいけれど、それが集まれば大きな力になるはずです。思いがどうか届きますように──
昨日、卒園式があり、無事年長さんを送り出すことができたのですが、卒園・卒業式がかなわなかった方たちがいることを伝え、今自分たちがこうして卒園できることに感謝できるよう理事長先生より話してもらいました。
当たり前のことが実は幸せ。それを忘れないようにしていきたいです。
私の地域は揺れは感じたもの、被害はなく、いつもと変わらぬ生活を送っていますが、それが歯痒かったり……少しでも自分に出来ることをと、園で募金を呼びかけたり、節電を行ったりしています。
ひとりひとりに出来ることは小さいけれど、それが集まれば大きな力になるはずです。思いがどうか届きますように──
昨日、卒園式があり、無事年長さんを送り出すことができたのですが、卒園・卒業式がかなわなかった方たちがいることを伝え、今自分たちがこうして卒園できることに感謝できるよう理事長先生より話してもらいました。
当たり前のことが実は幸せ。それを忘れないようにしていきたいです。
PR
今日は年長さんとのおわかれ会があって、記録した写真をブログにアップする作業をもくもくとやっていたら、隣にいた事務の先生がこそっと、
「あの…揺れてないです?」
あれ?ホントだ、揺れてる(゜Д゜;)
「地震ですー!」
「え?地震?!」
慌てて気づいてなかった主任先生に知らせる。ゆるやかな横揺れだったので、わかりにくかったんですよ。
園内放送で子どもたちを園庭に避難。普段から避難訓練をしているので、スムーズに集まることが出来ました。
あとから聞いた話しだと、子どもたちも揺れてることに気づいてなかったそうで(´∀`∩)
私たちの地域は震度3ということでしたが、東北でそんな大きな地震が起きてたなんて知って驚きました。
震源地から離れていても余震が何回か感じられたんですが、警報は出てなかったので、そのあとは保育に戻ったんですけど、心配してくれたお家の方は早めにお迎えにきてくれました。が一方、いつも遅番で遅いメンバーは相変わらず……こんな時くらい何とかならないもんかなぁと思いました。預かりながらハラハラでしたもん!
東海もいつ大きな地震が起きてもいいと言われている地域なので、常に危機感を持ってないと…!と思います(>_<)ノ
「あの…揺れてないです?」
あれ?ホントだ、揺れてる(゜Д゜;)
「地震ですー!」
「え?地震?!」
慌てて気づいてなかった主任先生に知らせる。ゆるやかな横揺れだったので、わかりにくかったんですよ。
園内放送で子どもたちを園庭に避難。普段から避難訓練をしているので、スムーズに集まることが出来ました。
あとから聞いた話しだと、子どもたちも揺れてることに気づいてなかったそうで(´∀`∩)
私たちの地域は震度3ということでしたが、東北でそんな大きな地震が起きてたなんて知って驚きました。
震源地から離れていても余震が何回か感じられたんですが、警報は出てなかったので、そのあとは保育に戻ったんですけど、心配してくれたお家の方は早めにお迎えにきてくれました。が一方、いつも遅番で遅いメンバーは相変わらず……こんな時くらい何とかならないもんかなぁと思いました。預かりながらハラハラでしたもん!
東海もいつ大きな地震が起きてもいいと言われている地域なので、常に危機感を持ってないと…!と思います(>_<)ノ
今日は街中で歩行者天国があるっていうので、あったかくなってきたし、歩くのもいいなぁと思って、ふらふらと出掛けてきました。いつもおせわになってるエステのお店もフリマで出るって聞いたので、顔を出しがてらと思って。
街中のすぐ側に復刻した城があるんですが、この戦国ブームのおかげか、いつもひっそりしている街中がびっくりするくらい賑わってました!
多分、城管理の職員の方だと思うんですけど、忍者と足軽の格好をした人を発見(゜Д゜*)
二の丸広場という名前の広場でやってた催し物コーナーには、江姫のゆるキャラまでいました。いつの間にか戦国ショップまで出来てるし!
ダンナにスルーされちゃったので、残念ながら行けませんでしたが、わくわくしました(´∀`*)
やー街おこし?こんなお祭り騒ぎも大好きですっ〃
街中のすぐ側に復刻した城があるんですが、この戦国ブームのおかげか、いつもひっそりしている街中がびっくりするくらい賑わってました!
多分、城管理の職員の方だと思うんですけど、忍者と足軽の格好をした人を発見(゜Д゜*)
二の丸広場という名前の広場でやってた催し物コーナーには、江姫のゆるキャラまでいました。いつの間にか戦国ショップまで出来てるし!
ダンナにスルーされちゃったので、残念ながら行けませんでしたが、わくわくしました(´∀`*)
やー街おこし?こんなお祭り騒ぎも大好きですっ〃
3月3日、桃の節句ですね! 園でもひなまつり会をして、白酒もどきのカルピスをいただきました〃
大人になってからは実家でひな人形を飾ることもなくなってしまったので、職場でこの雰囲気を楽しむしかないです! 桃っていう言葉にアスランを結びつけて幸せな気分になる(´∀`*)笑
昨年の途中から園のブログができ、理事長が更新してくれてたのですが、今日扱い方を教えてもらい、ひなまつり会の様子を初めてアップさせてもらいました!親が見るものだから文章も気を使うし、画像の使い方とか、文字の色だとか考えてたら、めちゃくちゃ時間がかかっちゃいました。やー好きかってに書ける日記と違って難しすぎるわ…!
他の仕事に差し支えないように、サクサク更新できるようになりたいものです><
大人になってからは実家でひな人形を飾ることもなくなってしまったので、職場でこの雰囲気を楽しむしかないです! 桃っていう言葉にアスランを結びつけて幸せな気分になる(´∀`*)笑
昨年の途中から園のブログができ、理事長が更新してくれてたのですが、今日扱い方を教えてもらい、ひなまつり会の様子を初めてアップさせてもらいました!親が見るものだから文章も気を使うし、画像の使い方とか、文字の色だとか考えてたら、めちゃくちゃ時間がかかっちゃいました。やー好きかってに書ける日記と違って難しすぎるわ…!
他の仕事に差し支えないように、サクサク更新できるようになりたいものです><
ナルニア国物語、ついつい2夜連続で見ちゃいました。おもしろかったー〃
第1章はスクリーンで見たんですが、2章は見ずじまいでいたので、見れてよかったです!
放送局の違いで第1章と第2章、逆の順で放映してましたが、第2章見てからまた第1章見ると、ああ、あれは!って所もあったりして、かえってよかった◎ といいますか、だいぶ忘れてたところも多くて……1回見ただけじゃ理解できないことって、私結構あります(´∀`∩)
3章も気になってきました〃 そしてアスランって名前に何度も反応(笑)
***
少しずつあったかくなってきましたが、まだ朝夕は冷えるので、そんな時大好きな食べ物、葛湯。地元の名産品なので、なくなったらまた買い出しに行きます。
お気に入りなのは、ゆず味と抹茶。最近はコラーゲン入りも出ててびっくりしました〃 お腹にも優しくて肌にもいい……ステキ(//△//)


第1章はスクリーンで見たんですが、2章は見ずじまいでいたので、見れてよかったです!
放送局の違いで第1章と第2章、逆の順で放映してましたが、第2章見てからまた第1章見ると、ああ、あれは!って所もあったりして、かえってよかった◎ といいますか、だいぶ忘れてたところも多くて……1回見ただけじゃ理解できないことって、私結構あります(´∀`∩)
3章も気になってきました〃 そしてアスランって名前に何度も反応(笑)
***
少しずつあったかくなってきましたが、まだ朝夕は冷えるので、そんな時大好きな食べ物、葛湯。地元の名産品なので、なくなったらまた買い出しに行きます。
お気に入りなのは、ゆず味と抹茶。最近はコラーゲン入りも出ててびっくりしました〃 お腹にも優しくて肌にもいい……ステキ(//△//)
カレンダー
リンク
フリーエリア
最新コメント
最新記事
最新トラックバック
プロフィール
ブログ内検索
最古記事